世界最大規模のお酒のコンテストである「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」の結果が、先日発表になりました。 例年であれば5月に発表されておりますが、新型コロナウィルスの影響で延期になりましたので、今までワクワクしながら待っておりました。 結果は・・・
- 秀よし 純米大吟醸 松右衛門 シルバー
- 秀よし 大吟醸 ブロンズ
惜しくもゴールドは逃してしまいましたが、大健闘です。 昨年、秀よし純米大吟醸が『トロフィー』を受賞しました。これで秀よし上位ランクのお酒が揃って評価された事になります。 酒造りの機械も酒造技術も日進月歩で進化し続けていますし、酒米の生産も手を抜くことができません。世界に認められるお酒を造るのはとても難しいと思います。
受け継がれる伝統や、日々の変化に順応する技術。蔵人たちの絶え間ない研鑽の日々があってこそ、美味しいお酒が出来上がります。そのお陰で得たIWCの賞です。 蔵人たちの努力に感謝をして、今日も美味しい日本酒をいただきます。